
Widelux 1500。
120サイズのフィルムを使う中判パノラマカメラである。
単なる広角レンズによるワイド画面ではなく、半円筒状に巻き付いたフィルムにスリットが回転しながら露光する仕組みである。
レンズが回転する本格的中判パノラマカメラの一般市販品は、私が知っているのはパノンカメラ製のWidelux(ワイドラックス)シリーズと
Noblexしかない。
このWidelux 1500は、10年前に新宿西口ヨドバシカメラで購入した。
購入前はWideluxかNoblexか迷ったが、機械式なので電池切れを気にしないで済むこと、Noblexに比較すれば安かったので(それでも希望小売価格は35万円)Wideluxに決めた。
実測で123mm×51mmのネガができる。6枚撮り。
レンズはオリジナルの50mm F2.8、Noblexは一部の機種が固定焦点だが、Wideluxは絞りとピントの両方を調節できる。
しかし、私のWideluxは完璧な状態ではないようだ。
画面の隅に縦縞状の露光ムラが発生することがあるし、絞り込んでパンフォーカスにしたのに画面の一部がピントが合っていなかったこともあった。
操作には慣れが必要で、気を付けないとフィルム送りを忘れてシャッターを切って二重写しをしてしまうことがある。これまで何度も二重写しをやってしまった。
パノンカメラはすでに廃業している。
カンボジアに持っていって帰国後現像したら露光ムラが目立つので、2年前に修理をしてもらった。
廃業したが、修理はしてくれた。
露光ムラはレンズの回転ムラではなく光漏れとのことだった。
しかし、治ったと信じて、再びカンボジアで遺跡群を撮影したらまた露光ムラが発生した。
修理してもらいたいのだが、最近は電話もつながらなくなってしまった。

パノラマカメラの撮影時に最も気を付けないといけないことは、前後に傾けずに水平に設置するということである。そうでないと丸く歪んだ画像になってしまう。
この歪みを逆手にとってアメリカ大陸の壮大な風景を撮影した。
丸い歪みを地球の丸みと表現したかったのだ。
Goosenecks State Park%%http://maps.google.co.jp/maps?q=37.174970,-109.927718+(Goosenecks%20State%20Park)&hl=ja&ie=UTF8&z=5%%37.174970%%-109.927718%%5%%2%%1
「+」で拡大すると正確な撮影位置がわかりますおすすめ度:
・パノラマ写真が好きな人:★★★★★(探し出して買うべし)
・パノラマ写真には興味はない人:★★★★★(体験せよ)
日常写真ランキング ←応援よろしくお願いします!
- 写真/パノラマ写真 |
- この記事へのリンク|
- 写真関連機材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
Goosenecks、行かれましたか。
アメリカのフリーウエイの旅は楽しいですよね。
Noblexをお使いですか。
Goosenecksの写真も同じようにねらいましたね(笑)。
- 2007/05/20(日) 16:59:15 |
- URL |
- khon_ruai #-
- [ 編集]
WIDEPANは知りませんでした。
パノラマカメラという極めて個性的な製品が作り続けられるのは嬉しいことです。
SUDEKをマネてトリミングしようかな(笑)。
- 2007/05/18(金) 22:55:34 |
- URL |
- Khon_Ruai #-
- [ 編集]
わたしは中国のFENIX製WIDEPAN PRO IIを使っています。
107000円でした。パノン商工からWIDELUX 1500の製造技術を譲り受けて、作られたものと聞いています。プラ製で高級感は全くないし、故障も怖いのですが、まあ、何とか使えています。
スデクのパノラマ写真は、タテヨコ比1:3と、横に長大なのが独特で、他のどのパノラマカメラもかなわないですね。
販売代理店EYEOPTICOM
http://www.eyeopte.com/
- 2007/05/18(金) 20:59:45 |
- URL |
- goldenbough #oB6gibCM
- [ 編集]
いいでしょ。
地図を「+」をクリックして拡大していくと正確な撮影位置が現れます。
まだ訪問者は多くないです。以前のブログは平均130~150人だったのでもっと頑張らなくちゃ。
- 2007/05/18(金) 19:56:44 |
- URL |
- Khon_Ruai #-
- [ 編集]
こんにちは。
一枚の中に地球の曲線が写ってる~♪
どういう位置で撮影されたんでしょうか?カメラは重くなかったのかしら。他の惑星のような感じもしますね。
今、ふと気づいたのですが、「since 04/17/07」で「02594」はとっても凄くないですか?やはり、訪れる方が多いんですね~。^^)
- 2007/05/18(金) 12:46:36 |
- URL |
- Takako #t50BOgd.
- [ 編集]